issue

Eye-span (アイスパン) 30周年記念号

バックナンバーを見る  >>
 

works

学校建築の変遷とIEE

IEE活動実績

調査・レポート

address

〒100-0014
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー12F
TEL 03-6205-8528 FAX 03-6205-8529

 

お問合せ・ご相談

【先進事例紹介】 同志社小学校 基本構想・計画指導

キーワード
    • 建学の精神に基づく一貫性のある教育
    • 成長段階に対応した教室まわりの計画


○計画の経緯


同志社小学校は、京都岩倉の地に2006年4月開校しました。我々は設計段階から竣工に至るまで、学校づくりの議論をリードし、図面等で具体的な提案を行いました。設計・施工期間ともに厳しいスケジュールでしたが、学校設計者と熱のこもった議論を通して完成しました。

  
 昇降口前外観:屋根を持ち、「和風」をイメージした堅調なデザイン。  


○学校の特色


■建学の精神に基づく一貫性のある教育

京都府岩倉は、同志社高等学校が長年にわたり同志社の中等教育を実践してきた地にあるが、今出川にあった同志社中学校も移転し、同志社の小・中・高連携教育が実現しました。
同志社小学校は、この地において、同志社の建学の精神に基づき、「良心の涵養」「自治自立精神の形成」「国際人の育成」を目指した教育を実践しています。


■ワンルーム・スクール

設計者からは、「安全」と「自由」の両立を目指して「ワンルーム・スクール」というコンセプトが提案されました。これは、チャペルコートと呼ばれる中庭へ内部空間を開くことによって開放性を獲得しようというものです。内部は勾玉型のチャペルコートと一体的なフリーウォールと名づけられた曲面壁によって、空間が流動的な設計がされています。当初にはなかった図書館を学校の中心に設ける提案を行いました。
教室まわりには大小様々なスケールのデンやコーナーが用意され、子ども達によりどころを与える空間デザインとなっています。

 チャペルコート:勾玉型のチャペルコートが内部の中心にある。ガラスを                          多用して内外の連続性を意識している。 図書館:円形状の図書館。中心部にはマットが敷かれたくつろぎスペー                スが用意されている。 
  
チャペル:図書館の上部に位置するチャペル。同志社小学校の象徴的空間。 

 

■成長段階に対応した教室まわりの計画

教室は低中高学年のまとまりをもって配置し、それぞれ設えを変えています。低学年は、1階の南面に配置し屋外との連続性を確保するとともに、水場やデンを設けて教室空間を充実しています。2階の南面に配置した中学年は、学年のオープンスペースを確保し、学年単位の活動に対応した計画としています。教室にベンチのコーナーを設けるなど、教室空間にもゆとりをもたせました。高学年は2階の東面に配置して、教室からいっぱいに広がる比叡山が眺望できるように重視しています。

 教室まわり:チャペルコートに面した開放性の高いオープンスペース。  屋上庭園:屋上も活動の場となる。正面に見える山は比叡山。


[概要]

所在地           :京都府京都市

学級数           :18学級

計画指導        :長澤悟・教育環境研究所

トイレ基本計画:設計事務所ゴンドラ

設計              :高松伸建築設計事務所

開校              :20064