新着情報

【重要なお知らせ】 緊急事態宣言発令の対応について

【重要なお知らせ】 緊急事態宣言発令の対応について2021年1月7日 政府からの緊急事態宣言を受けまして、当研究所では新型コロナウイルス感染症拡大によるリスク削減と、当社スタッフならびに関係者様の安全確保を目的に、在宅勤務を実施いたします。 期間:2021年2月7日まで※状況により変更の可能性があります。在宅勤務に伴い、電話は各担当者あてまで直接お願いいたします。Facebook (Messeng...

詳細を見る>>

未来の学びを支える環境と校具 Vol.2 発刊

未来の学びを支える環境と校具 ~A K S 学校研究会「 I C T 環境とホワイトボード 」をテーマに Vol.2 を発行しました。映す、書く、貼るが同時にできるホワイトボードを未来の教育空間の鍵を握る校具として捉え教室・校舎での使い方から、学校外へのつながりまで学びの可能性を豊富な事例とともに紹介しています。冊子のご希望やお問い合わせは株式会社青井黒板製作所 https://www.aoiko...

詳細を見る>>

【重要なお知らせ】緊急事態宣言解除後の対応について

 【重要なお知らせ】緊急事態宣言解除後の対応について2020年5月25日付で政府の緊急事態宣言が全面解除されましたが教育環境研究所では引き続き感染の予防・感染拡大防止に努め以下の対策をとらせていただきます。●在宅勤務・テレワークの継続●オンライン会議の推進●マスクの着用・咳エチケット励行●社会的距離の確保在宅勤務継続に伴い、引き続き電話は各担当者あてに直接お願いいたします。Facebook(Mes...

詳細を見る>>

【重要なお知らせ】 緊急事態宣言延長の対応について

 【重要なお知らせ】 緊急事態宣言延長の対応について 政府による緊急事態宣言が5月31日まで延長されたことを受けまして当社スタッフならびに関係者様への安全確保の観点から、引き続き在宅勤務・テレワークの実施をさせていただきます。 ●2020年5月31日まで在宅勤務の延長(状況により変更の可能性があります) ●不要不急の出張等の自粛 ●WEB会議の推進 在宅勤務に伴い、引き続き電話は各担当者あてまで直...

詳細を見る>>

【重要なお知らせ】 緊急事態宣言発令後の対応について

当研究所では新型コロナウイルス感染症対策として、在宅勤務・テレワークを実施してまいりました。 2020年4月7日の政府による緊急事態宣言を受けて、当社スタッフならびに関係者様への安全確保の観点から、追加で以下の対策をとらせていただきます。●2020年5月6日まで在宅勤務の延長 (状況により変更の可能性があります)●不要不急の出張等の自粛●WEB会議の推進在宅勤務に伴い、引き続き電話は各担当者あてに...

詳細を見る>>

【重要なお知らせ】新型コロナウィルス感染症対策について

このたび、当研究所では新型コロナウイルス感染症拡大によるリスク削減と、当社スタッフならびに関係者様の安全確保を目的に、在宅勤務・テレワークを実施いたします。 期間:2020年3月30日(月)~2020年4月10日(金)※状況により変更の可能性があります。在宅勤務に伴い、電話は各担当者あてに直接お願いいたします。ホームページ(お問い合わせフォーム)からのご連絡も可能です。関係者の皆様におかれましては...

詳細を見る>>

未来の学びを支える環境と校具 Vol.1 発刊

未来の学びを支える環境と校具AKS学校研究会2018年度から青井黒板製作所と共同研究してきた成果をまとめ「未来の学びを支える環境と校具」冊子(全12頁)を発行しました。冊子についてのお問い合わせは株式会社青井黒板製作所 https://www.aoikokuban.co.jp/までお願いいたします。 

詳細を見る>>

【 IEE学校づくりセミナー2019 in 京都 】

【セミナー情報】 IEE学校づくりセミナー2019 in 京都 「新時代を拓く学校づくりのあり方」をテーマにセミナーを行います。 講演終了後は、会場である同志社 中学校・高等学校の校内見学会も 予定しております。みなさまのご参加お待ちしております。 〇日 時:5月23日(木)14:30~16:30 ※見学時間は別途 〇講 師:長澤 悟 (教育環境研究所所長、東洋大学名誉教授) 竹山 幸男(同志社中...

詳細を見る>>

30周年記念号 「未来をつくる学校」 発刊

 教育環境研究所 研究誌 Eye-span 2019 【30周年記念号】 未来をつくる学校 対 談 学校の未来へ 教育の大転換に学校建築をどう構想するか 松木 健一 × 長澤 悟 特 集 未来をつくる学校 ~12の課題と目標 計画事例 IEEの学校づくり ~27事例紹介 

詳細を見る>>

【重要】学校づくりセミナー熊本会場中止のお知らせ

 11月27日(火)に予定しておりました学校づくりセミナー熊本は諸事情により中止することになりました。 すでにお申込みいただいた方には連絡をさしあげております。 26日(月)福岡会場は予定通り開催いたします。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 

詳細を見る>>

【 IEE学校づくりセミナーin九州 】

近年、学校建築を取り巻く状況は大きく変化し、施設整備にあたって検討すべき課題は多岐にわたります。一方、長寿命化が求められる中、未来に目を向けて目標をたてる必要が出てきています。 教育環境研究所は今年、創立30周年を迎えます。これまで全国の学校づくりにかかわり、一貫して教育と施設のあり方を問い続けてきました。 このたび「未来の学び舎づくりと学校づくりの進め方」をテーマとし、所長:長澤 悟の講演会を1...

詳細を見る>>

【Eye-span.05発刊】小中一貫教育のための学校づくり

教育環境研究所 研究誌05 Eye-span2018.August 【ケーススタディ】 小中一貫教育のための学校づくり 論 文 小中一貫教育に対応した施設一体型小中学校の計画 海外発 ハンガリー・チェコ・オランダの高齢者介護施設 ~その人らしさを大切にする豊かな生活空間づくり Case Study 小中一貫教育のための学校づくり (川崎市立はるひ野小学校・中学校) 「家具」から「学校」をみつめる ...

詳細を見る>>

【2018夏季休業のお知らせ】

【夏季休業のお知らせ】 誠に勝手ながら、弊社は8月13日(月) から15日(水) まで夏季休業とさせていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願い申し上げます。 

詳細を見る>>

【IEE学校づくりセミナーin埼玉】

 2014年から開始した学校づくりセミナーはこれまで、仙台市、郡山市、陸前高田市、福岡市、熊本市、広島市、名古屋市、前橋市で開催してきました。 今年度は、8月28日(火)に埼玉県大宮市にて開催します。 学校建築を取り巻くテーマが大きく変わる近年、施設整備に求められる課題も多岐にわたります。一方、建築寿命は従来の50年程度から100年を目指すものへと変化しています。 今回は「持続可能な学校づくりに向...

詳細を見る>>

2017 夏季休業のお知らせ

【夏季休業のお知らせ】 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社は8月11日(金)から16日(水)まで夏季休業とさせていただきます。 ご不便をおかけ致しますが、ご容赦賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 

詳細を見る>>